バーゼル

ドイツ語圏の都市紹介第二弾、スイスのバーゼル。人口でスイスの第三番目、著名な医薬や化学会社の本社や工場がある産業都市であり、国際決済銀行が本店を置く金融都市でもあります。


が、この町の本当の魅力はライン川に映える古い町並み(それも戦災に遭ってないのでオリジナル)、1460年創立の名門バーゼル大学(ベルヌーイ、ユングらが学び、ニーチェ、オイラーらが教鞭をとった)、著名な美術館、伝統のカーニバルのお祭り(ファスナハト/Fasnachtと言います)などと盛りだくさん。


また、ドイツとフランスの国境に極めて近く、フランス語も街中で時々耳にします。街の中心からわずか4㎞ほど北に3か国の国境が交わる箇所があります。


何か安っぽい観光ガイドみたいな書き方になりましたが、ドイツ語圏らしい硬質で、渋い、でも知的で豊かな町。それでいてのどかな雰囲気は行って見ないとわかりません。


個人的には魅力が「分かる人だけに行ってほしい」気がする町です。

ライン川に映えるバーゼルの街並み
ライン川に映えるバーゼルの街並み

欧州チーム Y.T.

GP事業についてお問い合わせはこちら

CONTACT →

Topics

2025.07.07

コラム記事更新しました


2025.05.27

コラム記事更新しました


2025.03.14

Mirmirエキスパートの2024年アワードのノミネート対象者にGP事業部から2名選出されました。
なお、表彰式は4月25日(金)夕刻にNewsPicksの本社で行われます。



「小売り・日用品部門」 富岡氏
【小売・日用消費財部門】EXPERT AWARD 2024 ノミネート者5名発表!



「テクノロジー・メディア・通信部門」 石田氏
【テクノロジー・メディア・通信部門】EXPERT AWARD 2024 ノミネート者5名発表!


2025.03.13

コラム記事更新しました


2025.02.28

コラム記事更新しました


2025.01.15

コラム記事更新しました


2024.12.10

コラム記事更新しました



2024.10.17

コラム記事更新しました


2024.09.10

コラム記事更新しました


2024.08.20

コラム記事更新しました


2024.08.13

コラム記事更新しました


2024.06.18

コラム記事更新しました


一覧を見る >

ビジョンページへのリンク

ビジョン

ビジョンページへのリンク

ミッション

コラムへのリンク

コラム

GPエキスパート一覧へのリンク

GPエキスパート

企業様へのリンク

海外進出をお考えの企業様へ